宮崎県建築士会について

ご挨拶

「未来を築く建築士会を目指して」

宮崎県建築士会のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。本会の概要紹介とご挨拶をさせていただきます。

本会は、建築士法(昭和25年法律第202号)第22条の4の規定に基づく社団法人であり、建築士(一級・二級・木造)の有資格者及び主旨に賛同する準会員ならびに賛助会員で構成され、その基本理念は以下の3点であります。

  • 建築士は、人類の幸福のための最良の建築を創造する存在であること。
  • 建築士および建築士会は、社会の発展のための最新の指導者であること。
  • 建築士会は、建築士の資質向上ための最善の組織であること。

そして、この基本理念に基づき、本会では主に以下の3点を目指した活動を行なっております。

  • 建築士としての資質の向上と技術の研鑽
  • 建築士の職能を活かした社会貢献
  • 建築士の社会的認知度の向上

日々高度に成長していく現代社会にありながら、想像を超えた様々な災害や事件・事故が起こる昨今であります。誰もが等しく安全かつ快適に生活できるよう、地域の建築文化を大切にしつつ、建築物はもちろんのこと「まち」の環境を健全かつ美しく整えることが我々建築士に課せられた責務であることは明白であります。

本会では、そのためのスキルを磨き、地域に貢献する実践的活動を通じて、皆様と共に夢と希望に満ちた未来を創造できることを願っております。
これからもご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

会長 那須 日出夫

建築士会の綱領

  1. われらの建築は 人類の幸福のため 最良の芸術たるべし
  2. われわれ建築士は 社会の発展のため 最新の指導者たるべし
  3. わが建築士会は 会員の向上のため 最善の団結たるべし

組織10支部

高千穂支部

〒882-1192
高千穂町大字三田井13
高千穂町役場 建設課内

Tel:0982-73-1210
Fax:0982-73-1226

延岡支部

〒882-0813
延岡市東本小路131-5
延岡市民協働まちづくりセンター2階

Tel:0982-35-3900
Fax:0982-35-4771

Mail:kenchikushikai_nobeoka@ybb.ne.jp

日向支部

〒883-0062
日向市大字日知屋8326-5
アイ建築設計室内

Tel:0982-53-6528
Fax:0982-53-6528

高鍋支部

〒889-1301
児湯郡川南町大字川南13680-1
川南町役場 建設課内

Tel:0983-27-8013
Fax:0983-27-2271

西都支部

〒881-0033
西都市大字妻1538-1
商工センター2階

TTel:0983-42-5115
Fax:0983-43-3499

宮崎支部

〒880-0802
宮崎市別府町2-12
宮崎建友会館3階
(月・水・金/9:00~17:00)

Tel:0985-27-5784

Mail:aba-miya@miyazaki-catv.ne.jp

小林支部

〒886-0004
小林市細野482
小林地区建設業協会内

Tel:0984-23-6655
Fax:0984-23-6225

Mail:kensetsu@kobayashi-c.gr.jp

都城支部

〒885-0073
都城市姫城町32街区9号
田中建築企画設計内
(月・水・金/9:00~17:00)

Tel:0986-22-5966
Fax:0986-22-5966

Mail:kentiku_miyakonojo@ymail.ne.jp

日南支部

〒887-8585
日南市中央通1-1-1
日南市役所 財産マネジメント課

Tel:0987-27-3151

串間支部

〒888-8555
串間市大字西方5550
串間市役所学校政策課内

Tel:0987-72-1111
Fax:0987-71-1015